(NFL)京都レッツラーン大学校 設立準備
(NFL) The Kyoto School of Professional Learning
                   (Preparation for establishment)
                   (NFL=Non-Formal Learning)
                                                       

 
NPO法人学習開発研究所
 

開講日記 38名9チームが学び中


2011/10/05

大阪工業大学「電気回路基礎」ステップC-1

Tweet ThisSend to Facebook | by:horide
大阪工業大学での試行講座「電気回路基礎」が今週の月曜日から再スタートです。
月曜日チームと金曜日チームにわけて進めていきます。
10月いっぱいで最終回を向かえる予定です。

みなさんの服装も秋バージョンに。この前実施したのが夏休み中でその時はまだ半袖。
暑いね~と話してたのがつい最近のように思っていたのに季節の移り変わりを実感しました。

今日からシミュレーションを使った課題に移ります。
研究室の共有パソコン1台を取り囲むようにチーム単位で座って課題をこなしていきました。
予習ビデオで提示された課題の答え合わせをしながら、
「こういうやりかたもあるね」「ここが上手くいかなくてやりおなししたよ」なんてワイワイと盛り上がりました。
 


           
コンピューター画面を指をさしながら操作方法を共有           全体の様子


1班だけ共有パソコンに使用する無料のシミュレーションソフトのダウンロードの時間がかかり、のちのちの課題をする時間が押してしまって苦労していました。事前準備がしっかりできてなかったことを反省。 

予習範囲の共有が終わったあとはチームでCR回路の解析の課題に挑戦。
内容で忘れたところはIPhoneやIPodに入れた予習ビデオを動画や静止画で復習しながら、
操作方法でわからないとことはインタネットの検索エンジンを使いこなし課題をこなしていきます。以外にたくさんのFAQがありました。
 
                 
                   これまでの学習を思い出しながら

どうしてもわからない箇所はチーム間で情報収集したり、学習サポーターに質問。キャンパスプラザ京都での試行講座でも質問があったコンデンスに初期電圧を与える操作方法について学習サポーターに質問がありました。

                 
                    学習サポーターも一緒に

3チームとも課題完了!
次回はLCR回路の解析です。

04:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)